皆さん、お久しぶりです。ふれあいの里グループホーム小樽・朝里です!
あんなに暑かった8月もあっという間に過ぎ、少しは涼しくなりましたでしょうか……!?(注:もう10月になりますね💦
そういうわけで! 8月に行われたイベントのご紹介です!
北海道では、一部地域をのぞいて8月に七夕祭りを行うことが多いようで、グループホーム小樽・朝里でも
8月恒例のイベントとして行っています。🎋
北海道の七夕といえば、子どもたちがロウソクをもらいにご近所をまわる……というのが馴染み深いでしょうか?
朝里ではお祭りということで縁日を開催しました!
まずはお昼に腹ごしらえ……
七夕弁当で前祝です!
かんぱ~~~いっ!!
お味はいかがでしょうか~?
そしてこちら、飾りつけ準備の様子です。
そしていよいよお祭りが始まります!!
まずはお楽しみゲームコーナー! 今年は縁日として3つのゲームを開催しました!
1つ目は射的です! 水鉄砲で風船の的を狙ってもらいます!
よ~く狙って下さいね……?
「当たった~?」
スッ……
う~ん、皆さんカッコいい!☆
次のゲームです。お祭りといえば……輪投げ!?
「こうか?」
そうです!
「それっ!」
懐かしのゲーム、みなさんいかがでしたか?
最後のゲームは魚釣りです。頑張ってアタリを釣りましょう!
「どうやるんだったかしら?」
「釣れました!」
今年も大漁!!
そして別のフロアでは、カラオケ喫茶で大盛り上がり!
「おひとついかが?」
喫茶コーナーには夏の定番かき氷もあります!
みなさんでダンス、ルンバ! 素敵ですね!
ふれあいの里グループホーム小樽朝里では毎年行っている七夕祭り、今年も皆さんの笑顔と笑い声に包まれました。
季節を感じられるイベントとして、毎年続く伝統として、ふれあい七夕祭りはこれからも続けて行きますよー!
それではまた!