皆さま、こんにちは!
春が待ち遠しい十勝の杜です(*´ω`*)
いや~、前回の投稿で”今年は雪が少なくて・・・”
なんて余裕をぶっていたら、大変なことになりましたねΣ( ̄□ ̄|||)
グループホームの周りも車一台も入ることも出来ず。
もちろん当日の勤務者が家から来ることも出来ない状況です。
前の日から寝ずに泊まっていた夜勤者がホームに居残り。
ホーム近くに住んでいる職員が、徒歩で出勤してくれて何とか入居者様に不便をかけることは
ありませんでした。
本当に当日、頑張って何とか出勤しようとしてくれた職員も徒歩で出勤してくれた職員も
眠さと闘いながら居残ってくれた夜勤者と
みんな感謝です(ノД`)・゜・。
後から
あの大雪で雪をかき分け徒歩で移動することの恐ろしさを
新聞で目にし、感謝と共に考えるところもありました。
入居者も大事、職員も大事
対策を考えていかなければいけませんね。
ともあれ!
無事に大雪を乗り越えて
今年もやりますよ~~!(≧◇≦)
👹豆まき👹
今年はみんなで和気あいあいと豆まきを
「や、やられたぁ~~💦」←かわ!可愛いっ!!
入居者様の演技もキラリと光ります( *´艸`)
しかし、そんな姿に職員火が付きました!
「うがああああ!!」←やられた際の雄たけび
さすがうちの職員Σ(゚Д゚)
鬼の真似も捨て身です!(笑)
節分と一緒に誕生日もお祝いしましたよ♪
3人の誕生会だから、ご飯も豪華です!
すごい量ですね(;^_^A
若い方でも食べるの大変そう・・・。
・・・ですが。
みなさんペロリと平らげましたとさ(笑)
今月も楽しい時間を過ごせました!
大活躍だった鬼さんです(笑)
怖いお面を外せば、それはそれは優しいお姉さん達ですので
ご安心を( *´艸`)