皆様、こんにちは。小樽稲穂です
早いもので昨日お正月だったと思ったら、もう2月ですよ
年を取るにつれ時間が早く感じるのは、心理学の法則らしい
ですよ
1.年齢を重ねるにつれ、自分の人生における1年の比率が
小さくなるため
2.脳の活動量が年齢とともに減少するため
3.日々の生活に新鮮味がなくなるため
などなど色々な理由があるらしいですが、2と3は毎日の
暮らしの中でなんとかなりそうですね何か新しいことに
挑戦したり、体験の数を増やすことが対処法なんですって
そんな訳で、平坦な毎日に鬼
を送り込んでみました
一、居眠り
がおりますね
さぁ、いよいよ本番鬼退治行ってみますかぁーーー
無事、鬼退治完了です
皆さんで仮装したり、鬼に思いっきりをぶつけたり
とっても賑やかな節分になりました
最後は、無病息災を願いながら、恵方ロールケーキにかぶりつきです
今年は西南西でしたねたぶん西南西であろう方向を見ながらかぶりつ
きましたので、今年も一年元気に過ごせることと思います
そういえば今年の節分は2月2日でしたね
なぜですか
皆さんに聞いてみたところ一斉に「シーーーーーン」となりました
どなたか今度教えて下さいね
こうして、色々な事に挑戦し新鮮さを感じながら体験数を増やしていく
ことで、年を重ねても1年を思いっきり楽しめることができますね
皆様も、なにか楽しいこと新しいことに挑戦して充実した1年をお過ごし
下さい
それでは、またぁ(^^)/~~~
小樽稲穂