今年の春の始まりの日「立春」は2月3日。「立春」の前日が「節分」。
節分行事といえば、季節の変わり目に現れるとされる鬼(邪気)を退治するため “鬼は外、福は内” と
声を出して行う「豆まき」。
華れんでは、2月3日に1日遅れの節分行事「豆まき」を行いました。
立った姿勢で豪快に豆(紙を丸めたもの)を投げる100歳超の入居者様。豆をぶつけられて倒れる鬼。
豆をおひねりのように鬼の手に握らせる入居者様。…楽しいひと時でした。
豆まきの後には、豆乳(大豆)にあんこ(小豆)を溶かしたドリンクをいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |