お気軽にお問い合わせください。011-598-1155受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝お休み]

🌸もしもの時のために🌸

【グループホーム 第2からまつ】

。o○゚+.。o○゚+.。o○゚+.。o○゚+.。o○+.。o○゚+.。o○+.。o○+.。o○

 

こんにちは、第2からまつ さくら草です✨

今回は7月に行った吐物処理訓練と避難訓練についてお届けいたします。

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

まずは吐物処理訓練からです。

最近ではまたコロナウイルス感染症や、ノロウイルスなど

たくさんの感染症が流行しています。

そこで施設内で入居者様が嘔吐された際、スタッフはどのような対応をすればいいのか

訓練を行いました。

 

 

訓練には賞味期限切れのパン粉を水でふやかし、嘔吐物に見立てました。

 

   

 

防護対策をしっかりと行い吐物処理を行います。

 

   

 

   

 

   

 

床だけでなく壁にも飛んでいるため

しっかりと処理、消毒を行います。

 

   

 

 

こちらは食事中に嘔吐された想定です。

 

   

 

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

続いて避難訓練の様子です。

今回は大きな地震の後、脱衣所から火災が発生。

屋外へ避難する、という訓練です。

1階、2階ともに特定技能外国人スタッフメインで訓練を行いました。

まずは地震発生中、皆様に頭を守っていただくよう伝えます。

 

   

 

脱衣所で火災を発見した後は消火対応します。

 

    

 

消火に失敗したときは大きな声で消化が失敗したこと、そして避難することを伝えます。

他スタッフと協力し避難誘導、各居室を確認し逃げ遅れた人が居ないか確認します。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

2階でも避難誘導を行っています。

 

 

   

 

   

 

   

 

一部の入居者様に協力していただき外まで避難していただきました。

最後に今回の訓練を通して良かったところ、改善した方が良いところを

話し合い終了です。

 

   

 

 

   

 

外に出ていない方は非常階段の近くへ避難です。

 

   

 

2階からはO様がご協力してくださいました。

 

   

 

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

いかがでしたか?

体調不良や感染症、そして自然災害はいつ発生するか分かりません。

今回の訓練を通し、どんな状況でも柔軟に対応し

入居者様の安全を守って行けるよう、スタッフ一同支援に努めます!

 

今回はこの辺で…

また次回の更新もお楽しみにお待ちください✨✨

 

🌸第2からまつ🌸

。o○゚+.。o○゚+.。o○゚+.。o○゚+.。o○+.。o○゚+.。o○+.。o○+.。o○

当WEBサイトに使用している写真の一部はイメージです。実際と異なる場合があります。