テキストサイズ

中秋の名月

 

<グループホーム山法師>

9月13日は快晴。

この日は十五夜ということで、おやつに団子を用意してみました。

スタッフお手製です!

 

 

 

美味しそうに食べられてますね!

そして・・・

 「おいしい」と言って下さっている瞬間をカメラに収める事ができました。

こちらはカメラを向けられ、ポーズを取られています。カメラ一つでも個性がでますね。

 

快晴は夜まで続き、きれいな満月を見る事が出来ました。

汎用のデジカメで撮りましたが、月明かりが周りを照らしているのがわかります。

これには利用者様も大喜び。「良く見えるね」「きれいだね」と歓声が上がっておりました。

 

 

(本当は利用者様全員見られたのですが、写真に収める事が出来ず・・・)

 

19時前後の様子ですが、お部屋で休まれている方、入床している方もいらっしゃいました。

しかし、十五夜の月が出てるとお伝えすると、「あらそうなんだ!」「どれどれ・・・」と

お部屋から皆さん出て来られ、満月を楽しまれていました。

また、ソファーに座られながら、ずっと外の様子をうかがっている方もいらっしゃいました。

 

この様子を見て、十五夜のお月様を見上げる習慣が皆さんには根付いているのだな、と感じました。

この記事を書いているのは40歳くらいの人間ですが、果たして、十五夜を楽しむ習慣があるかと言われると

疑問が浮かびます。投稿をご覧の方の中には、「十五夜?あーそうなんだ。」程度の感覚の方もいらっしゃるかもしれません。

 

こういった日本の風景、伝統を楽しむ習慣があるということは素敵な事だな、と感じる一日でした。

「月見上げ あがる歓声 耳にして 伝統楽しむ 心根を知る」  

<担当 M>

当WEBサイトに使用している写真の一部はイメージです。実際と異なる場合があります。